看護師になって4年目に結婚して5年目に出産の為に離職しました。離職するときは、すぐに復職できると思っていたのですが、それほど簡単なものではありませんでした。子どもの相手をしているだけで精一杯でした。自分のことなど何も出来ない日々が続いていました。離職して2年が過ぎてから旦那の義母さまが子どもの相手をしてくれるようになり自分の時間が作れるようになりました。私の中で、再び看護師として働くことが出来ると復職への思いが強まりました。
看護師不足だと何度も聞いていたのですぐに復職できるだろうと思ったと同時に今の自分の実力で大丈夫なのかと不安に思いました。何か復職支援セミナーのようなものがあれば参加したいと思っていましたがタイミングよくは、そういうものに出会いませんでした。働く場所にランクをつけるのではありませんが、大きい大学病院のようなところではなくて、高齢化社会になってきている日本にはいくつもの介護看護師説があることは知っているので、まずは施設の看護師として働こうと思いました。施設についてはあまりよく知らなかったので直接施設に行って説明を聞こうと思っていました。日曜日に求人折込みを見てみると介護関連の求人がやまほど掲載していました。病院はやはりブランクがあるので私は介護施設で復職しようと決めました。
お知らせ
2014年7月28日
看護師のなり方、求人の探し方 を追加
お知らせ
2014年7月17日
お知らせ
2014年6月17日
お知らせ
2014年2月21日
看護師の考え を追加
お知らせ
2014年1月23日
ある看護師の話をまとめてみた を追加